木浦幹雄(Mikio KIURA)です。

デザイナで、エンジニアで、研究者。新しいアイディアを形にすることが大好きです。高専および大学院でコンピュータサイエンスを学び、大手精密機器メーカーで新規製品・新規事業企画に従事。コペンハーゲンでのデザインスクール留学などを経てサービスデザインスタジオ ANKR DESIGNを設立。スタートアップや大企業と共にイノベーション創出に取り組んでいます。

学生時代はLSIの低消費電力化手法、ソフトウェアの効率的な開発手法、ユーザビリティ評価手法等に関する研究に従事していました。情報処理推進機構の未踏プロジェクトに採択され、Webサイト最適化システムWebjigを開発しスーパークリエータ/天才プログラマにも認定されています。

ソフトウェア開発は学生時代を含めると20年以上の経験がありWebやiPhone/Androidアプリから家電や人工衛星、月面自動車まで幅広い経験があります。デモやアイディア検証のために、ざっくりとした仕様をもとにアイディアを固めつつ短時間でプロトタイプを開発する事が得意で必要に応じて電気回路や機械設計等も行います。スタートアップや大企業での業務経験や、企業や大学等においてソフトウェア開発を指導した経験があり、これまでに20本以上の論文、特許等の執筆を行いました。

デザイナとしてはビジネスデザインやサービスデザイン、インタラクションデザイン、ユーザエクスペリエンスなどのデザインが得意です。特にユーザリサーチやユーザテスト、ユーザビリティやユーザエクスペリエンス分野に関しては深い知識と経験を持っており、スタートアップや大手IT企業、大手メーカーでWebアプリケーションやスマートフォンアプリケーション、デジタルカメラ及びその周辺機器、ヘルスケア製品、ロボット等のデザインプロジェクトなどに従事した経験があります。プロジェクトにもよりますが市場調査、ユーザリサーチ、ターゲット設定、アイディア創出、ユースケースシナリオ策定、ビジネスモデル検討を行ったうえでユーザ価値とビジネス的価値をバランシングさせて実現可能な形に落とし込みます。コンセプト作成だけではなく、その後の開発フェーズにおける開発やプロジェクトマネジメント、リリース後の方針策定等まで携わる事もあります。また、各種アクセラレーターなどでデザインメンターおよび講師を勤めております。

デザインコンサルティングやデザインワークショップの開催、ユーザビリティやユーザエクスペリエンスの評価・改善、ビジネスモデル検討、ソフトウェア開発、技術・デザイン・ビジネスモデルなどに関するご相談、執筆や講演など、お仕事のご相談などありましたら規模の大小に関わらずお気軽にご連絡ください。

Work Experience / 職歴

March 2024 – current

共同代表理事, 一般社団法人リサーチアソシエーション
Co-Director, Japan Research Association, Tokyo, Japan

May 2018 – current

代表取締役社長, アンカーデザイン株式会社
CEO and Founder, ANKR DESIGN Inc., Tokyo, Japan

July 2017 – July 2019

デザインエンジニア, 株式会社ポケットチェンジ
Design Engineer, Pocket Change Inc., Tokyo, Japan

June 2017 – July 2019

プロジェクトリード, 株式会社コイル
Project Lead, Coil Inc., Tokyo, Japan

July 2016 – current

クリエイター/デザイナー, 合同会社ピクセリー
Creator / Designer, Pixely LLC, Tokyo, Japan

January 2015 – 2017

デザインエンジニア, チームハクト
Design Engineer, Team Hakuto, Tokyo, Japan

May 2013 – April 2018

UXエンジニア、アソシエイト、ウェブニウム株式会社
UX Engineer, Associate, Webnium Inc., Tokyo, Japan

April 2009 – May 2017

キヤノン株式会社
Canon Inc., Tokyo, Japan

November 2005 – March 2009

情報系研究員、東大阪宇宙開発協同組合
Information and Electronics Engineer, Astro-Technology SOHLA, Osaka, Japan

September 2008 – December 2008

プログラミング非常勤講師、奈良工業高等専門学校 情報工学科
Programming Instructor, Nara National College of Technology, Tokyo, Japan

July 2008 – March 2009

独立行政法人情報処理推進機構 2008 年度上期未踏IT 人材発掘・育成事業「Webサイト閲覧中のユーザ行動を可視化する」 チーフクリエーター
Chief Creator, Mitou Project, Information-technology Promotion Agency, Japan

August 2007 – September 2007

インターンシップ、日本アイ・ビー・エム株式会社
Internship, User Experience Design Center, IBM Japan, Ltd., Tokyo, Japan

August 2005 – September 2005

インターンシップ、シャープ株式会社
Internship, Document Solutions Division, Sharp Corporation, Osaka, Japan

September 2003 – Feburary 2004

アルバイト、株式会社ネットシステムズ(現スキャネット株式会社)
Software Engineer, Netsystems Inc, Tokyo, Japan

August 2003

インターンシップ、株式会社ネットシステムズ(現スキャネット株式会社)
Internship, Netsystems Inc, Tokyo, Japan

Education / 学歴

January 2016 – December 2016

Copenhagen Institute of Interaction Design Interaction Design Programme, Copenhagen, Denmark

January 2016 – December 2016

奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 ソフトウェア工学講座(松本研究室)
Nara Institute of Science and Technology, Nara, Japan
Master of Engineering, Graduate School of Information Science

April 2005 – March 2007

奈良工業高等専門学校 専攻科 電子情報工学専攻科 計算機援用LSI設計研究室(世古研究室)
Nara National College of Technology, Nara, Japan
Bachelor of Engineering, Advanced Electronic and Information Engineering Course

  • LSIの低消費電力化に関する研究に従事
April 2005 – March 2007

奈良工業高等専門学校 情報工学科 計算機援用LSI設計研究室(世古研究室)
Nara National College of Technology, Nara, Japan
Associate of Engineering, Department of the Information Engineering

  • LSIの低消費電力化に関する研究に従事

書籍

  1. 木浦 幹雄, “デザインリサーチの演習”, 株式会社ビー・エヌ・エヌ(2024)
  2. ベラ・マーティン (著者), ブルース・ハニントン(著者), 郷司陽子(翻訳), 木浦幹雄(監修) “要点で学ぶ、デザインリサーチの手法125”, 株式会社ビー・エヌ・エヌ(2020)
  3. 木浦 幹雄, 서하나(翻訳), 윤재영(監修), “디자인 리서치 교과서”, ahn graphics publishers(2021)
  4. 木浦 幹雄, “デザインリサーチの教科書”, 株式会社ビー・エヌ・エヌ新社(2020)

論文など

  1. 中道上,中下航,大町怜司,渡辺恵太,木浦幹雄,山田俊哉, “追従性を考慮した注視点可視化手法の提案と評価 “, ヒューマンインタフェース学会論文誌, 査読有り, Vol.18, No.4, pp.385-394, 2016.
  2. 中道 上,山田 俊哉,木浦 幹雄,泉 博之,渋谷 正弘,”ITR-Analysis Tools: インタラクション分析に基づく教材化支援”, 第32回医療情報学連合大会(第13回日本医療情報学会学術大会), Nov 2012(to appear)
  3. 中道上, 山田俊哉, 木浦幹雄, “視線に基づく薬剤処方確認行動の分析”, 情報処理学会 第85回グループウェアとネットワークサービス研究会, Vol.2012-GN-85,No.10, pp.1-4, Sep. 2012(to appear)
  4. Noboru Nakamichi, Toshiya Yamada, Mikio Kiura, Susumu Kuriyama, Hidetake Uwano, “Difference between Evaluators and Users in Remote Asynchronous Web Usability Evaluation”, The 10th Asia Pacific Conference on Computer Human Interaction(APCHI2012), 2P-31, Aug 2012(to appear)
  5. 木浦 幹雄, “Webjig: Webユーザビリティ評価支援システム”, コンピュータソフトウェア, Vol.28, No.4(to appear)
  6. 中道 上, 山田 俊哉, 木浦 幹雄, 泉 博之, 渋谷 正弘 , “ITR-Analysis Tools: 視線を含むWebインタラクション分析ツールの提案”, 第31回 医療情報学連合大会(第12回日本医療情報学会学術大会)(to appear)
  7. 中道 上, 山田 俊哉, 木浦 幹雄, 栗山 進, 上野 秀剛 , “遠隔非同期Webユーザビリティ評価における評価者とユーザの差異”, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム予稿集, pp.1091 — 1096, July 2011[pdf]
  8. 中道 上, 木浦 幹雄, 山田 俊哉, 栗山 進, 上野 秀剛 , “Webインタラクション分析支援環境ITR-Recorder & Player”, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム予稿集, pp.1713, July 2011[pdf]
  9. 中道 上, 山田 俊哉, 泉 博之, 渋谷 正弘, 木浦幹雄 , “電子カルテチェック効率化に向けた視線の動きの分析”, 第84回日本産業衛生学会, pp.501, May 2011.[pdf]
  10. Noboru Nakamichi,Mikio Kiura,Toshiya Yamada,Hidetake Uwano,“Collaborative Visualization of Web Interactions for Usability Testing”,9th Pan-Pacific Conference on Ergonomics(PPCOE2010),CD-ROM, 3p, 2010[pdf]
  11. 中道 上,木浦 幹雄,山田 俊哉,上野 秀剛,`Web インタラクションの協調的可視化ツールの提案” ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェースシンポジウム2010論文集, 1520, pp.341-344, September 2010[pdf]
  12. 木浦 幹雄, 大平 雅雄, 上野 秀剛, 松本 健一, “Webjig:ユーザ行動とユーザ画面の関連付けによる動的Webサイト利用者の行動可視化システムの開発及び評価”, 情報処理学会論文誌,  Vol.51, No.1, pp.204–215, January 2010 [pdf]
  13. Mikio Kiura, Masao Ohira, and Ken-ichi Matsumoto, “Webjig: An Automated User Data Collection System for Website Usability Evaluation”, HCI International 2009, pp.277-286, July 2009 [pdf]
  14. 木浦 幹雄,大平 雅雄,上野 秀剛,松本 健一, “Webjig:ユーザ行動とユーザ画面の関連付けによる動的Web サイト利用者の行動可視化システムの開発”, グループウェアとネットワークサービス・ワークショップ2008,pp.97-102, Nov 2008 [pdf]
  15. 木浦 幹雄, まつ本 真佑, 亀井 靖高, 門田 暁人, 松本 健一, “異なるプロジェクト間におけるFault-Prone モジュール判別の精度評価”, 第14回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ,pp.131-136, Nov 2007 [pdf]
  16. 木浦 幹雄, まつ本 真佑, 亀井 靖高, 門田 暁人, 松本 健一, “他プロジェクトの実績データに基づくFault-Proneモジュール判別の試み”, ソフトウェア信頼性研究会 第4回ワークショップ, pp.45-53, July 2007 [pdf]
  17. 木浦 幹雄,世古 忠,”MTBDDを用いたAES暗号回路におけるSubBytes部の低消費電力化” 平成18年電気関係学会関西支部連合大会,G10-7,pp.G252,Nov 2006
  18. 木浦 幹雄,世古 忠,”デマルチプレクサを用いたAES暗号回路におけるSubBytes部の低消費電力化” 電子情報通信学会2006年総合大会,ISS-P-55,pp.74,Mar 2006
  19. 木浦 幹雄,世古 忠,”DMUXを用いたAES暗号回路におけるSubBytes部の低消費電力化” 平成17年電気関係学会関西支部連合大会,G10-7,pp.G227,Nov 2005
  20. 木浦 幹雄,世古 忠,“AES暗号回路におけるSubBytes部の低消費電力化”,第10回電子情報通信学会関西支部学生会研究発表講演会,A2-3, Mar 2005
  21.  

プレゼンテーション

ワークショップなど

  1. 木浦幹雄, 参加者によるパネルディスカッション,  明日の開発カンファレンス2019,  パネルディスカッション, April 2019
  2. 木浦幹雄, “デザインでプロダクト開発を加速させるために必要な3つのこと” , 明日の開発カンファレンス2019, April 2019
  3. “スタートアップに必要なUX・CX”, TOHOKU GROWTH Accelerator Demo Day パネルディスカッション, Feb. 2019
  4. 「食べる」をテーマにデザイン思考を学ぶ!1dayワークショップ, November 2018
  5. SPORTS UXthon, October 2018
  6. プレアクセラレーターVol2「UI設計・ユーザーテストの方法」,September 2018
  7. コペンハーゲン式デザイン思考を学ぶ!1dayワークショップ, August 2018
  8. Mikio Kiura, “Consumer theories and practices in East and West: Western businesses meet Asian consumers”, Copenhagen Business School, Nov 2016
  9. Mikio Kiura, “Patent Strategy in Design Process”, CIID 10 Impact Minds Lightnig talk, Sep 2016
  10. 木浦幹雄,“企業内エンジニアと起業組エンジニア”, Esper2010 パネルディスカッション, Nov 2010
  11. 木浦幹雄,“6hot専用webアクセス解析サービスの提案”, 株式会社アクシオンセミナー ライトニングトーク, Jan 2010
  12. 木浦幹雄,“Webサイト閲覧中のユーザー行動を可視化する”, 2008年度上期未踏IT 人材発掘・育成事業 畑PM・松原PM・勝屋PM・加藤PM合同成果発表会, 成果報告, Feb 2009
  13. 木浦幹雄,“Webサイト閲覧中のユーザー行動を可視化する”, 2008年度上期未踏IT 人材発掘・育成事業 4PM合同中間報告会, 中間報告, Nov 2008
  14. 木浦幹雄,“webjigを用いたWebサイト最適化の提案”,ESPer2008 ライトニングトーク,Sep 2008
  15.  

特許など

  1. 木浦幹雄, “画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム”, 特許出願2015-181034, 特許公開2017-058775
  2. 木浦幹雄, “情報処理システム、管理装置、取得装置、情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム”, 特許出願2014-123817, 特許公開2016-004391
  3. 木浦幹雄, “撮影装置、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム”, 特許出願2014-226403, 特許公開2015-144425
  4. 木浦幹雄, 片野康生, “行動記録装置、行動記録方法及びプログラム”, 特許出願2013-240280, 特許公開2015-099568
  5. 木浦幹雄, 穴吹まほろ, “撮影装置、システム、情報処理方法及びプログラム”, 特許出願2013-204345, 特許公開2015-070505, 特許番号6319981号
  6. 木浦幹雄, 穴吹まほろ, “情報処理装置、情報処理方法及びプログラム”, 特許出願2013-099609, 特許公開2014-219879
  7. 黒木剛, 木浦幹雄, 真継優和, “画像処理システム及び画像処理方法”, 特許出願2011-183838, 特許公開2013-045352, 特許番号5814700号
  8. 木浦幹雄, “撮像装置、撮像条件設定方法、プログラム”, 特許出願2011-23118, 特許公開2012-165135, 特許番号5868005号

Awards/受賞など

  1. グッドデザイン賞受賞  2018年10月
  2. YouFab Global Creative Awards 2017 ファイナリスト2017年2月
  3. International Documentary Film Festival Amsterdam(IDFA) 2016 招待展示 2016年11月
  4. 独立行政法人情報処理推進機構によりスーパークリエーターとして認定2009年5月
  5. 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会主催 グループウェアとネットワークサービスワークショップ2008 ベストペーパー賞受賞 2008年11月
  6. 独立行政法人情報処理推進機構 2008 年度上期未踏IT 人材発掘・育成事業「Webサイト閲覧中のユーザ行動を可視化する」 採択2007年5月NEC Try! All Flashキャンペーン 採択2008年7月
  7. NAIST ユビキタスアプリケーションコンテスト 第二位2006年3月
  8. 第10回電子情報通信学会関西支部学生会研究発表講演会 電子情報通信学会関西支部支部長賞 学生会奨励賞受賞2005年3月
  9. 第14回 全国高専プログラミングコンテスト 全国大会出場2003年10月

趣味、特技など

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください